"私もキャリアを中断してモヤモヤを抱えるワーママでした"
"私もキャリアを中断して
モヤモヤを抱えるワーママでした"
「入社3か月で働く自己肯定感を失ってしまう」
新卒でジュエリーメーカーに就職し、全国売上ベスト常連の百貨店にて、接客販売のノウハウを学びました。
個人予算を連続達成し、やりがいを感じる日々。しかし、当時の営業担当に私の持病である片耳難聴を
「お客様の声に気づかずクレームになりかねない」と言われたことで接客販売の自信を失くしてしまいました。
「やりたい事に蓋をした30代」
「片耳難聴が支障にならない仕事とは?」と考え、事務職にキャリアチェンジ。
数年後、結婚出産のため退職し、私は子育ての孤独感と、社会から取り残された感覚を覚えました。
どうしても社会と繋がりたい、とパートで働く事を決意。医療事務資格を取得し、大学病院で時短勤務を開始します。
ただ完璧主義の私は、医療専門職ではなく、専業主婦でもないことに中途半端さを感じていました。
「自分の価値観を明確にした40代」
自分の価値を感じられないまま、やりがいのないパートの日々を送っているある日、
ふと「この生活を 10 年後も送っていたいか?」と考えました。答えは NO!!
その日のうちに自己理解を深めるためにキャリアカウンセリングの予約をしました。
あのとき即行動に移した自分がいなければ今はないと感じています。
カウンセリングを通して気づいたのは、「いつも誰かに自分の人生の舵を預けていた」 こと。
自己理解を深め、自分の「価値観」や「強み」「好きな事」をかけ合わせて働く道があることを知りました。
そして、たどり着いたのは「ライフステージの変化で働き方に制限があると感じている女性がイキイキと働き、
生きる社会を実現する」という、一生かけて向き合いたいビジョンでした。
「入社3か月で働く自己肯定感を失ってしまう」
新卒でジュエリーメーカーに就職し、全国売上ベスト常連の百貨店にて、接客販売のノウハウを学びました。個人予算を連続達成し、やりがいを感じる日々。しかし、当時の営業担当に私の持病である片耳難聴を「お客様の声に気づかずクレームになりかねない」と言われたことで接客販売の自信を失くしてしまいました。
「やりたい事に蓋をした30代」
「片耳難聴が支障にならない仕事とは?」と考え、事務職にキャリアチェンジ。数年後、結婚出産のため退職し、私は子育ての孤独感と、社会から取り残された感覚を覚えました。どうしても社会と繋がりたい、とパートで働く事を決意。医療事務資格を取得し、大学病院で時短勤務を開始します。ただ完璧主義の私は、医療専門職ではなく、専業主婦でもないことに中途半端さを感じていました。
「自分の価値観を明確にした40代」
自分の価値を感じられないまま、やりがいのないパートの日々を送っているある日、ふと「この生活を 10 年後も送っていたいか?」と考えました。答えは NO!!その日のうちに自己理解を深めるためにキャリアカウンセリングの予約をしました。あのとき即行動に移した自分がいなければ今はないと感じています。
カウンセリングを通して気づいたのは、「いつも誰かに自分の人生の舵を預けていた」 こと。自己理解を深め、自分の「価値観」や「強み」「好きな事」をかけ合わせて働く道があることを知りました。そして、たどり着いたのは「ライフステージの変化で働き方に制限があると感じている女性がイキイキと働き、生きる社会を実現する」という、一生かけて向き合いたいビジョンでした。
「独自の自己理解プログラムを考案」
キャリアカウンセリングスキルを身につけるため、国家資格キャリアコンサルタントの資格を取得。
大学キャリアセンターや公的機関であるハローワークの就労支援で傾聴・カウンセリングスキルを徹底的に磨き、
個別セッションは累計 3,000 人以上になりました。その中で一番多かったお悩みは「何に向いているのかわからない」というもの。
そんなお悩みを解決すべく、私自身の学びと実践を基に、自己理解とキャリアカウンセリングを掛け合わせた
独自の自己理解プログラムを考案しました。体系立てられたこのプログラムで「働き方に悩む」女性の理想の働き方を
スキル面とマインド面で支えるサービスを提供しております。
ほかにも、法人様と業務委託契約を締結し研修講師、企業内キャリアコンサルティングにも携わっております。
「何歳からでも、いつからでも自分らしさはココにある」
私の社会人としてのキャリアは決して順風満帆ではなく、迷い、自分のしたい事に蓋をしたことも。
でも、「片耳難聴で悩んだからこそ、驕(おご)らずに人の心の動きに敏感になれた。」
「キャリアを中断したからこそ、子育て中心の30代が愛おしい。」
こう思えるようになったのは、キャリアカウンセリングに出会い、自己理解を深めることができたから。
悩んだこともありましたが、私のキャリア(人生)において自分らしさを纏(まと)うために
すべて必要な出来事だったのだと今は思います。人は過去の経験を、今や未来に意味づける力を宿していると思うのです。
何歳からでも、いつからでも。
自己理解を深め、本当の自分を取り戻し「私だからこそ出来ること!」で働く理想の未来を
一緒に手に入れましょう!
「独自の自己理解プログラムを考案」
キャリアカウンセリングスキルを身につけるため、国家資格キャリアコンサルタントの資格を取得。大学キャリアセンターや公的機関であるハローワークの就労支援で傾聴・カウンセリングスキルを徹底的に磨き、個別セッションは累計 3,000 人以上になりました。その中で一番多かったお悩みは「何に向いているのかわからない」というもの。そんなお悩みを解決すべく、私自身の学びと実践を基に、自己理解とキャリアカウンセリングを掛け合わせた独自の自己理解プログラムを考案しました。体系立てられたこのプログラムで「働き方に悩む」女性の理想の働き方をスキル面とマインド面で支えるサービスを提供しております。
ほかにも、法人様と業務委託契約を締結し研修講師、企業内キャリアコンサルティングにも携わっております。
「何歳からでも、いつからでも自分らしさはココにある」
私の社会人としてのキャリアは決して順風満帆ではなく、迷い、自分のしたい事に蓋をしたことも。でも、「片耳難聴で悩んだからこそ、驕(おご)らずに人の心の動きに敏感になれた。」「キャリアを中断したからこそ、子育て中心の30代が愛おしい。」こう思えるようになったのは、キャリアカウンセリングに出会い、自己理解を深めることができたから。悩んだこともありましたが、私のキャリア(人生)において自分らしさを纏(まと)うためにすべて必要な出来事だったのだと今は思います。人は過去の経験を、今や未来に意味づける力を宿していると思うのです。
何歳からでも、いつからでも。
自己理解を深め、本当の自分を取り戻し「私だからこそ出来ること!」で働く理想の未来を一緒に手に入れましょう!
借り物の自己概念を取っ払う
私たちは気付かないうちに親や、学校の先生、会社の上司など、周りのいろいろな人たちから「常識」や「良識」を刷り込まれています。いつのまにかそれを自分の価値観だと思い込んでいるのです。このプログラムではこの思い込みを取っ払うマインドセットをした後に自己理解を進めます。
体系化された自己理解ステップ
自己理解は自分一人で完了するのは非常に難しいと言われています。なぜならば「自分のことは意外にわからない」からです。ワークシートと個別セッションを通して、自己理解を体系化したステップで進めて行くことで正しい順序で自己理解を深める事ができます。
一生ものの思考法
30 代 40 代の女性はライフイベントの変化で転機の連続です。その激動の中で価値観も変化していくと思います。
このプログラムは小手先のノウハウではなく心理学や脳科学、キャリア理論に基づいた本質をお伝えしています。現在まで私が数百万円以上かけて学び、実践してきたことをすべてまとめたプログラムです。どんな転機にも応用が利く一生ものの思考法を手に入れましょう!
1対1の個別セッション(6回)
自己理解は1人で完了するのは非常に難しいです。人からのフィードバックがあって完了します。「人に話す、聞いてもらう」という言葉にして伝えるという作業は自己理解をする上でとても重要です。個別セッション累計3000人以上の実績のある金子の傾聴力と質問力で、変化を実感することで自己理解を加速していきます。
セルフワークシートとLINEで
いつでも相談
ワークシートをしていくだけで自己理解が深まるよう体系化してワークを設計しております。また、プログラム実行中は、日常でも様々な変化を体感していきます。その中で感じた感情や質問など金子直通の専用 LINE でいつでもアウトプット、ご相談いただけます。
リアルセミナー・シェア会
定期的なシェア会を実施し、受講生同士が自身の経験や学びを共有し、応援しあえる環境を作ります。また、主要都市でのリアルセミナーを開催し、リアルな「つながりの場」を提供します。
"100日間 自己理解プログラム"
受講生インタビュー
"100日間 自己理解プログラム"
受講生インタビュー
自己理解はいままで聞いたことはあっても具体的にはイメージが湧きませんでした。
7ステップの体系立てたワークで自然と自分自身の理解を深めるようになっていきました。
ワークの間の個別セッションがめっちゃよかったです!振り返りと気付きを毎回得る事が出来ました。
かよこさんはとても安心感があり、全て肯定的に受け止めてくださったのでどんどん前向きになることが出来ました!
モヤモヤを言語化できず苦しんでいたので伴走していだけるのは心強かったです!一人ではなかなか見る事が出来なかった
「母親としてこうあらねばならない」という思考の癖が自分を苦しめているのだと気付きました。
「私はもっと自分のために時間を使っていいんだ」と許可をすることが出来ました。いろんな転機にも応用が利く思考法を学んだので
100日間のプログラムの後も、自分で舵を切って生きている感覚に満ちています!
実は自己理解を完了してから、私だからこそ出来る事は何か?考えて副業を始めました。
自分の経験を活かして、Visionに向かって進むことが出来る仕事が出来て本当に幸せを感じています。
あれだけ退屈だった本業も、嫌な部分にフォーカスをあてる事も減り、なんと!部署内のプロジェクトに立候補しました!
今は多忙ですが充実しています。やりたい事をやれているので子供にイライラすることもかなり減り、
ずっと目指していた「笑顔のママ」でいられる今は最高に幸せです。
1番最初、かよこさんに興味を持ったのはインスタで流れてきて「綺麗な人だな〜」と思ってフォローしたのがきっかけです。
そこからかよこさんが【価値観カード】のセッションを行っているのを知り、フリーランスを目指す私は自分軸を見つけたくてセッションをお願いしました。私と同じくフリーランスになりたいのか今の仕事を続けたいのか悩む夫を見ていて、何とか助けになれないかと思い、夫にも価値観カードのセッションを受けることを勧め、夫婦でお世話になりました。お陰でお互いの人生における物事の優先順位の付け方を知り、より深く自分と相手の考え方を知ることができ私たちの絆は深まったと思います。これがきっかけで夫婦揃ってかよこさんへの信頼は絶大でした!
そんなかよこさんの自己理解プログラム、価値観カードの30分だけでも絶大に自分に効果があったので、100日も伴走してもらえたら自分はどんな風に成長できるんだろうと楽しみで、すぐお願いしました。
実際に受けてみて、毎回驚きの連続です。
ワークをする度に自分はこんな価値観を持っているんだと気づきそれをかよこさんに話しますが、かよこさんからは私がワークであまり注目していなかった回答部分から新しい私の価値観を解き明かしてくれます。
そんなところからも私の価値観見つけてくれるんですか?と言いたくなるような、とても些細な発言も漏らさずフィードバックしてくださいます。気になったことはすぐかよこさんにLINEするのですが、いつも分かりやすくお話をしてくださり、セッションがない間も十分自己理解を深めていくことができています。
LINEサポートのおかげで100日のうち1日も無駄にせずに過ごせていると思えます。
伴走者がいれば自己理解はかなり早いスピードで進めていけると思いますが、やはり技術のある人でないと伴走者によるミスリードが発生するリスクはあると思っています。実際、伴走者選びに失敗したなと思う経験もしたことがあります。なので伴走者選びはかなり慎重になるべきだと思っています。
でも価値観カードの無料セッションのお陰で、かよこさんがどんなに正確に自己理解をサポートしてくれるかをこちら側も知ることが出来たので安心してかよこさんに伴走をお願いできました。LINEする度·セッションする度に私の成長をフィードバックして、私の100日後を楽しみにしてくださるかよこさんのお言葉のお陰で、自分でも自信を持って100日後の自分に期待することができるようになりました。
我が子を育てる上で、子どもに「母に愛されてきた」と思ってもらえる子育てができるのかどうかを、私は最も不安に思いながら子育てをしてきました。私の人生最大のこの課題も、信頼するかよこさんとなら私なりの答えを導き出せそうだと希望を持てています。
フリーランスを目指すための自分軸探しが、まさか心の奥底にしまっておいた課題にまで繋がっていくとは思いませんでした。でも、心の奥底にしまった気持ちも含めた上で私の価値観が形成されていることにセッションの度に気付かされます。人によっては自分が避けてきたことに向き合わなくてはいけなくなることもあるかも知れません。でも、私は、かよこさんと一緒に、心の奥底に向き合えて幸せです。
もう1人で苦しまなくていいんだと思えるようになりました。
自分軸を探したい人だけでなく、心の奥底に小さなシコリを感じている人にも、かよこさんの自己理解プログラムをオススメしたいです!
自己理解はいままで聞いたことはあっても具体的にはイメージが湧きませんでした。7ステップの体系立てたワークで自然と自分自身の理解を深めるようになっていきました。ワークの間の個別セッションがめっちゃよかったです!振り返りと気付きを毎回得る事が出来ました。
かよこさんはとても安心感があり、全て肯定的に受け止めてくださったのでどんどん前向きになることが出来ました!モヤモヤを言語化できず苦しんでいたので伴走していだけるのは心強かったです!一人ではなかなか見る事が出来なかった「母親としてこうあらねばならない」という思考の癖が自分を苦しめているのだと気付きました。「私はもっと自分のために時間を使っていいんだ」と許可をすることが出来ました。いろんな転機にも応用が利く思考法を学んだので100日間のプログラムの後も、自分で舵を切って生きている感覚に満ちています!
実は自己理解を完了してから、私だからこそ出来る事は何か?考えて副業を始めました。自分の経験を活かして、Visionに向かって進むことが出来る仕事が出来て本当に幸せを感じています。
あれだけ退屈だった本業も、嫌な部分にフォーカスをあてる事も減り、なんと!部署内のプロジェクトに立候補しました!今は多忙ですが充実しています。やりたい事をやれているので子供にイライラすることもかなり減り、ずっと目指していた「笑顔のママ」でいられる今は最高に幸せです。
1番最初、かよこさんに興味を持ったのはインスタで流れてきて「綺麗な人だな〜」と思ってフォローしたのがきっかけです。
そこからかよこさんが【価値観カード】のセッションを行っているのを知り、フリーランスを目指す私は自分軸を見つけたくてセッションをお願いしました。私と同じくフリーランスになりたいのか今の仕事を続けたいのか悩む夫を見ていて、何とか助けになれないかと思い、夫にも価値観カードのセッションを受けることを勧め、夫婦でお世話になりました。お陰でお互いの人生における物事の優先順位の付け方を知り、より深く自分と相手の考え方を知ることができ私たちの絆は深まったと思います。これがきっかけで夫婦揃ってかよこさんへの信頼は絶大でした!
そんなかよこさんの自己理解プログラム、価値観カードの30分だけでも絶大に自分に効果があったので、100日も伴走してもらえたら自分はどんな風に成長できるんだろうと楽しみで、すぐお願いしました。
実際に受けてみて、毎回驚きの連続です。
ワークをする度に自分はこんな価値観を持っているんだと気づきそれをかよこさんに話しますが、かよこさんからは私がワークであまり注目していなかった回答部分から新しい私の価値観を解き明かしてくれます。
そんなところからも私の価値観見つけてくれるんですか?と言いたくなるような、とても些細な発言も漏らさずフィードバックしてくださいます。気になったことはすぐかよこさんにLINEするのですが、いつも分かりやすくお話をしてくださり、セッションがない間も十分自己理解を深めていくことができています。
LINEサポートのおかげで100日のうち1日も無駄にせずに過ごせていると思えます。
伴走者がいれば自己理解はかなり早いスピードで進めていけると思いますが、やはり技術のある人でないと伴走者によるミスリードが発生するリスクはあると思っています。実際、伴走者選びに失敗したなと思う経験もしたことがあります。なので伴走者選びはかなり慎重になるべきだと思っています。
でも価値観カードの無料セッションのお陰で、かよこさんがどんなに正確に自己理解をサポートしてくれるかをこちら側も知ることが出来たので安心してかよこさんに伴走をお願いできました。LINEする度·セッションする度に私の成長をフィードバックして、私の100日後を楽しみにしてくださるかよこさんのお言葉のお陰で、自分でも自信を持って100日後の自分に期待することができるようになりました。
我が子を育てる上で、子どもに「母に愛されてきた」と思ってもらえる子育てができるのかどうかを、私は最も不安に思いながら子育てをしてきました。私の人生最大のこの課題も、信頼するかよこさんとなら私なりの答えを導き出せそうだと希望を持てています。
フリーランスを目指すための自分軸探しが、まさか心の奥底にしまっておいた課題にまで繋がっていくとは思いませんでした。でも、心の奥底にしまった気持ちも含めた上で私の価値観が形成されていることにセッションの度に気付かされます。人によっては自分が避けてきたことに向き合わなくてはいけなくなることもあるかも知れません。でも、私は、かよこさんと一緒に、心の奥底に向き合えて幸せです。
もう1人で苦しまなくていいんだと思えるようになりました。
自分軸を探したい人だけでなく、心の奥底に小さなシコリを感じている人にも、かよこさんの自己理解プログラムをオススメしたいです!
アンガーミラー
怒りを鏡として使い、自分の価値観を映し出すワーク。「自分なりのものの見方」を体感していただくワークです。
ライフラインチャート
自分史を作り、自分らしさを深掘りするワークです。
価値観を明確にする
「こう生きていたい!」というあなたの人生の目的を見つけるワークです。
才能を見つめる
才能=強みです。「なんでこんな簡単なことがあの人はできないの?」とイラっとすること、そこにあなたの才能が隠れています。
好きを見つめる
あなたの好きなこと、興味があることをとことん見つめるワークです。
理想の未来を描く
なりたい自分のイメージを描かない限り、なりたい自分にはなれません。あなたの理想のライフスタイルを描き、こんな社会になったらいいなと思うあなた視点のより良い未来を描くワークです。
My visionプレゼンテーション
今後転機が訪れても立ち返られるような「読むたびにワクワクして、自分を奮い立たせるような言葉」を一文にまとめ発表していただきます。
アンガーミラー
怒りを鏡として使い、自分の価値観を映し出すワーク。「自分なりのものの見方」を体感していただくワークです。
ライフラインチャート
自分史を作り、自分らしさを深掘りするワークです。
価値観を明確にする
「こう生きていたい!」というあなたの人生の目的を見つけるワークです。
才能を見つめる
才能=強みです。「なんでこんな簡単なことがあの人はできないの?」とイラっとすること、そこにあなたの才能が隠れています。
好きを見つめる
あなたの好きなこと、興味があることをとことん見つめるワークです。
理想の未来を描く
なりたい自分のイメージを描かない限りなりたい自分にはなれません。理想のライフスタイルを描き、こんな社会になったらいいなと思うあなた視点のより良い未来を描くワークです。
My visionプレゼンテーション
今後転機が訪れても立ち返られるような「読むたびにワクワクして、自分を奮い立たせるような言葉」を一文にまとめ発表していただきます。
キャリアカウンセリングを通して「いつも誰かに自分の人生の舵を預けていた」と気付くと同時に 「ライフステージの変化に影響されず、女性が人生の舵を自分で取り、 イキイキと働き、生きる社会を実現する」という一生かけて向き合いたいビジョンにたどり着きました。
かつての私と同じように「働き方に悩む」女性の理想の働き方をスキル面とマインド面で支援する活動をしております。
キャリアカウンセリングを通して「いつも誰かに自分の人生の舵を預けていた」と気付くと同時に 「ライフステージの変化に影響されず、女性が人生の舵を自分で取り、 イキイキと働き、生きる社会を実現する」という一生かけて向き合いたいビジョンにたどり着きました。
かつての私と同じように「働き方に悩む」女性の理想の働き方をスキル面とマインド面で支援する活動をしております。
個別セッション累計3000人以上
100日間自己理解プログラム開講2か月目以降満席
受講生卒業率98%
受講生満足度98%
企業研修講師
キャリアセミナー開催(満員御礼)
個別セッション累計3000人以上
100日間自己理解プログラム開講2か月目以降満席
受講生卒業率98%
受講生満足度98%
企業研修講師
キャリアセミナー開催(満員御礼)